FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

【FX】12月米国雇用統計 予想24万人 結果25.2万人 失業率は5.6%に低下。

投稿日:

489: Trader@Live! 2015/01/09(金) 22:33:53.74 ID:fxr17TmEU

雇用が上回ってる上に失業率まで改善してるなんて大幅改善すぎる
ヤンキー参入までに押し目は拾っとくべきだよ

495: Trader@Live! 2015/01/09(金) 22:36:15.88 ID:u1imAappX

1時間足で下ひげ作っちゃったら、そのまま上行きそうだわ。

497: Trader@Live! 2015/01/09(金) 22:36:27.00 ID:XVGSEu7Hu

何、この南十字星

513: Trader@Live! 2015/01/09(金) 22:40:39.00 ID:fxr17TmEU

あ、ちなみに11月分の雇用統計結果
32.1から35.1に上方修正だってさ

絶対にインチキだ下方修正だと言われた挙句大幅に上方修正とか笑うわ

524: Trader@Live! 2015/01/09(金) 22:43:46.54 ID:t7EHs/okX

これ蓮120は無理そう...

545: Trader@Live! 2015/01/09(金) 22:53:37.90 ID:WFz68yP0p

数時間後のお前ら:下がるなら上げるなよ…

560: Trader@Live! 2015/01/09(金) 23:04:12.50 ID:tDxUBmccz

まだわからないかもw

563: Trader@Live! 2015/01/09(金) 23:06:58.65 ID:u1imAappX

米利上げ 今年の4月とかそこいらちゃうの?

576: Trader@Live! 2015/01/09(金) 23:17:38.60 ID:ctUMnuOGZ

今日の流れ完全に読めてたけど
発表後の乱高下ってどっち行くかわからなくなった
結果ノーポジで77まで行ってしまった
ちょっとビビりすぎたかな、16年まで見送りって言ってるからなー

587: Trader@Live! 2015/01/09(金) 23:22:19.07 ID:0MFBiNznK

こっから上もう無理でしょう、、、
上げる時こんな生易しくないし
118いった時約定拒否された業者を絶対許さない

572: Trader@Live! 2015/01/09(金) 23:15:23.58 ID:0MFBiNznK

利上げは1人で決めるわけじゃないからね
一人の発言を鵜呑みにしちゃいかん

609: Trader@Live! 2015/01/09(金) 23:32:07.93 ID:Xskc9dJo6

今朝の俺のクソポジ救出してくれたからいいや
週末ストレスなく過ごせる

649: TraderLive! 2015/01/09(金) 23:48:00.22 ID:3xztCbAE+

もっと笑える動きが欲しい

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

英国のEU離脱の原因を作った男の話するで

2: FX2ちゃんねる 2016/07/14(木)11:46:46 ID:egl EUが金融政策やってもポンドには直接影響ないし 挙句の果てには金融政策だけ強制されるわけなんや 問題はなんでイギリスは …

no image

FXのスキャルピングを24時間繰り返した場合いくら稼げるのか?→上級トレーダーで約5万円の利益

7: FX2ちゃんねる 2016/08/19(金) 20:33:12.76 ID:mFOZSP5j.net 慣れれば5万円近い損失を出すことも 8: FX2ちゃんねる 2016/08/19(金) 20 …

no image

PIMCOグロース氏「ドル円は100円を超える!」

16: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 08:42:56.15 ID:Du7PnFkX >>1 下落ってなんだよ ずっと120円くらいだっただろ 去年IMFが言った通 …

no image

初心者が株やFXで利益を上げられる可能性は?→50%

2: FX2ちゃんねる 2015/08/20(木) 14:54:58.036 ID:UwIEXsNR0.net 50% 5: FX2ちゃんねる 2015/08/20(木) 14:59:47.930 I …

no image

米国、デフォルトまで後24時間…。格付け大手フィッチは、米国債格下げを検討。

13: 名無しさん@13周年 2013/10/16 10:08:56 ID:meg+3Dp40 この状況下でなお 米国債がトリプルA 日本国債がシングルAプラス ・・・すごくね? 140: 名無しさん …