25: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 05:20:55.27 ID:SEjidM3bO
>>1
まあアレだ
テロリスト民主党と貧乏神白川の名前だけは生涯忘れないわ
日本が本気で売国されかけた事を、歴史の1ページとして語って聞かせてやんよ
えぇ勿論、元も含めた議員全員のリストを見せながらな
選挙は大切だって事を教育するには良い材料だぜ
3: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 03:04:24.07 ID:9Yzh5wix0
歴史的って。。
今までの円高が異常だっただけだろ
8: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 03:18:36.13 ID:wxOpRWb30
みずほテキトーなこと言ってんな。
単に日本がSQだったから上げただけだ。
恐らく指標が悪くても抜けてたさ。
21: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 04:43:20.25 ID:wxOpRWb30
>>12
当然儲けてるよ。
こんなの損するほうが難しいよ。
買うだけだから。
10: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 03:26:31.74 ID:6Z5NHHdV0
超円高からやっと脱出できただけ
まだ円高気味だろ
17: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 04:16:52.53 ID:zEh52Y+w0
かつての好景気の頃は不夜城の零細企業もあったのに、円高で、電気、縫製関係が壊滅の地方経済。
さらに小泉改革で土建屋もほぼ壊滅。税金が入らないから地方自治体は青息吐息。
田舎では年収400万以上の人と言えば、今では公務員くらいとか言われる始末。
こんな調子でなんとか産業を支援しろと言っても、妙薬はないから、地方の自治体は農業へ行けと、
元々税金垂れ流しの農業へさらなる税金の投資。
元々儲からないら他の産業へ逃げ出したのに再度始めてみても、最初から狙いは補助金目当て
ばかり。
やはり企業が儲けてもらわないと経済の再生は難しい。
せめて昔の半分くらいでもかつての輸出関連が再生してくれたらと切に願う。
22: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 04:43:50.62 ID:CT1+OBBW0
失業保険申請は前日8日だろうが。ひでー嵌め込み。
しかけた本体は不明。
100に蓋して日本買い後蓋外した。
金融を牛耳るシンジゲートがあるんだよ。
26: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 05:22:19.62 ID:kM4jgXF4P
1 00円で円安と言われることに非常に違和感がある。
200円超えたあたりで言って欲しい。
世界まるごとHOWマッチとかの頃って150〜200円くらいだったような。
30: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 05:52:50.84 ID:SOgrau3I0
360円って1970年くらいまでじゃね?
40: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 07:06:14.05 ID:SOgrau3I0
一応円とドルのバランスがいいと言われてるのが150円
そこまで行かないと円高ではあるな
>> ;38
たしか1971年で308円になったんじゃなかったかな?
39: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 07:05:24.48 ID:C16iiMKMO
MHKのニュースでたくさんの人が紙をボックスに入れてたが、あれなに?
42: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 09:53:06.78 ID:3chbxjvw0
テレ東の森本アナが好きやねん。