FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

マッマ「母さんね、今度からFXに挑戦するんだ。参考書も買ったよ(笑)」ワイ「えっ…?マジ?」

投稿日:

38: 2018/01/01(月) 16:53:14.32 ID:BQgdhdVKd

ヤバイで

4: 2018/01/01(月) 16:46:20.98 ID:OC5shf2H0

やめとけ、仮想通貨にしろ

6: 2018/01/01(月) 16:47:11.46 ID:w3uWI+qa0

この親にしてこの子ありやな

9: 2018/01/01(月) 16:47:38.57 ID:5Hep8uvad

< /p>

ワイの部下は去年ヨッメに株で貯金とかされてたで

63: 2018/01/01(月) 17:00:34.62 ID:pVdAyOwK0NEWYEAR

>>14
お前も低学歴のゴミじゃん

17: 2018/01/01(月) 16:49:02.98 ID:AAqw5u840

>>16
博打?ギャンブル都は違うんやろ?

23: 2018/01/01(月) 16:50:21.79 ID:AAqw5u840

>>19
えぇ…?

27: 2018/01/01(月) 16:51:34.58 ID:JCH/cPcb0

やらかしたら一家崩壊やろ

29: 2018/01/01(月) 16:52:20.05 ID:vlF/d7sr0

海外の入ればでやれば1円動いただけで資金2倍やで

35: 2018/01/01(月) 16:53:04.93 ID:TGPGi+wOM

レバ888倍でやるとたのしいで?

39: 2018/01/01(月) 16:53:23.00 ID:AAqw5u840

つべで動画見たけど結局は

棒線グラフが上に行くか下に行くか予想して金かければええんやろ?

簡単そうやんホントに

49: 2018/01/01(月) 16:56:12.23 ID:u90JBRqM0

ワイ長期投資マン、FXだけは絶対にやらない
有望株とビットコインをガチホして値下がればナンピン

64: 2018/01/01(月) 17:00:35.94 ID:iXbsXra/aNEWYEAR

信用取引する一般人は何考えてんのかほんとわからん
投資なんてなくなっても生きていける金でやるもんやろ

70: 201 8/01/01(月) 17:01:25.63 ID:EIZaSbQmd

スキャなら勝っても負けても少額やし相場の流れに左右されにくいからホンマゲーム感覚で出来るぞ

83: 2018/01/01(月) 17:07:07.87 ID:EIZaSbQmd

>>73
ポジション持ってから数秒〜数分程度で決済する短期トレードやで
レバ全回でも一回あたりの値動き数百円程度やからショボいって感じるかもしれんけど塵も積もればの精神でやるんや

85: 2018/01/01(月) 17:07:27.62 ID:8y9qFiLl0

仮想通貨でええやん

79: 2018/01/01(月) 17:04:29.50 ID:BQgdhdVKd

やるなら現物だけにしといた方がええな

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

為替ってなんで変動するの?

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/02 10:28:01 ID:c1qHBXZ70 俺のテンション 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/ …

no image

金貯めてFXを始めようと思うから俺にやり方を教えてくれよ!!!

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:12:56 ID:klpkNwJYP >>1やめとけ。 全財産失うぞ 7: 以下、名無しにかわりましてVI …

【FX】9月米国雇用統計 予想21.5万人 結果24.8万人 利上げはもうすぐそこ!?

5: Trader@Live! 2014/10/03(金) 21:30:13.25 ID:pCLq3rcT.net 上田 7: Trader@Live! 2014/10/03(金) 21:30:46. …

no image

FXトレーダーおるか? 月儲かってる額書いて

2: 2017/10/31(火) 23:33:29.082 ID:3ZgNNukj0.net 呼ばれた気がする 5: 2017/10/31(火) 23:35:02.116 ID:n7tISZxK0.n …

no image

FXで振り返る震災相場-蘇る阿鼻叫喚の記憶-

144: 名刺は切らしておりまして 2011/03/21 22:52:32 ID:NndDXZXS >>1 >■なぜ円高に振れるんだといった問い合わせが殺到 >震災直後、個人投資家の多くは …