FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

円安はどこまで行くの?米雇用統計を受けドル円相場が126円台目前に!

投稿日:

6: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:09:05.21 ID:J5/eb1xL0.net

雇用統計だからって、事前にドル円ロングを決済した途端これだ
もったいなかった・・

もう円安がとまらない ぶっ飛んだ
10万円ほど稼いだけど、円安になった分損した気分

19: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:14:06.64 ID:FWFLTLBW0.net

チャート図がまるで昇竜のよう

25: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金息臆艮矯姐概苗塞匍噪嶢膂鈬鹿齔瘤昭粡昭霈鹿霈寂蝟竚癈鷭烽齡跂就轣鱧蜴硼闕軌頽肬銓皷綺赱鱧綮肬銓繪艾硼趙竢跫鮑d絛慨技鞜粐蜴膈跂胄艶轣鱧蜴關巨跚鈬蒹蜃蔗卸頽⊂だから年内130まではLで儲かるってw
廻すの面倒なら来年は150までいくから

GSが言ってるんだから乗ったらいいのにw

28: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:17:04.32 ID:xZXctBe70.net

雇用統計は全モ、これ豆な。

30: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:17:15.97 ID:I+q+eCsQ0.net

資産保全はドルか金
円の下落は進む

35: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:18:53.87 ID:0qm31k2/0.net

予定通り

あとは、1ドル130円になるまで待つだけ

40: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:20:05.75 ID:o/udWou20.net

日本は貿易収支赤字だから、まだまだ円が安くなるでー

45: 名無しさん@1周年 < span style="color: gray">2015/06/05(金) 22:21:54.55 ID:Yf/4x74E0.net

120円ぐらいにしておいた方が良い
80円は円高すぎたけど、これ以上はやり過ぎ
こっから先は企業の努力で解決させないと、副作用の方が強くなる
制御はしないと

49: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:22:25.64 ID:uoo7XZEA0.net

知り合いの銀行員や証券マンが

「130円までは鉄板」
「種銭があれば全て集中投下せよ」

だってよ

64: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:25:39.36 ID:wVP6lDLWO.net

>>56
もう2%はいい!謝らなくていいから、止めろ!

83: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:28:54.41 ID:uoo7XZEA0.net

>>57
経済評論家や○○証券チーフエコノミストとかは、無責任発言だから。
知り合いのFP資格の銀行員とかのほうが、よく当たるよ

まあ、年末に128円〜131円は確実だろう。

つまり、今有り金全部突っ込んでも・・・・・・・・。
62: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:25:13.56 ID:IR5SdVRg0.net

ドルの金利上げもIMFが何と言おうが年内確定か
一方、日本は毎月7.3兆円の緩和継続で今が125だから誰が考えても明らか

FXなら130まで何度も廻す、外貨預金ならのんびり150まで安心だわ

78: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:28:06.81 ID:Ta8Vji2y0.net

いやー楽しいw

85: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:29:11.53 ID:VDQHe1fY0.net

一旦114円まで下がってくれ・・・そしたら200円まで行っていいから。
損してるわけじゃないが、入るタイミングが掴めない

93: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:31:06.03 ID:Yf/4x74E0.net

冗談抜きで120円以上は歓迎できる状態ではない
金融緩和は絶対的善ではない
これ以上は日本のためにならない

118: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:36:02.78 ID:Yf/4x74E0.net

>>100
忠告だけど、冗談抜きでこれ以上はまずい

96: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:31:27.13 ID:tHaddg820.net

良い感じで資産価値が上がっていく。
物価の上昇をヘッジ出来てるわぁ。
俺カッコイイ。

106: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:33:54.46 ID:Qd7wgO+f0.net

>>96
その通り、需要はへって取引量はないのに
各地の土地価格が上がりだした、つまりハイパーインフレの兆し

121: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:36:40.01 ID:aNekOwIL0.net

>>101
デフレ脱却のために異次元の金融緩和を2年前からやってるのに
現預金塩漬けにしてる馬鹿なんているわけないじゃんw

148: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:41:54.14 ID:2+uD98Sh0.net

ただしFRBは米経済の回復がドル高によって不安定になってるとみている面もあるのでどこかで調整局面に入る可能性は有る

169: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:46:06.85 ID:lGp9F2YJ0.net

でも技術的には、日銀が緩和縮小しようとしたら
日本国債の金利がはね騰がって金融危機が起きるよね?

このまま円安毒Г垢襪靴ないんじゃない?

195: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:51:10.71 ID:/nF0TpMYO.net

>>181

白川方明「ようやく私の金融政策が為替に反映され始めたな」

189: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:49:47.34 ID:vRaXR9yA0.net

>>169
為替介入すれば?

外為特会にしこたま貯まったドルを円に換えるだけで
財政的にも潤いが出るぞ

220: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:56:17.44 ID:tP4QJzK/0.net

>>172
実はもう要人発言も効き目なくなってるようなんだよな
ヤバイ

225: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 22:56:47.24 ID:J5/eb1xL0.net

118澆妊疋覬潺蹈鵐200枚(120円台買)を損ぎってしまった思い出が・・

悔しいぜ

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今からFX始めるのって時期的にありかな?ちな資本金10万円ね!

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 02:00:32.16 ID:1h2VIyGy0.net もう遅い あと2年待たないかん 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 201 …

no image

FXで5兆円儲けたから、レスした奴全員にに1億円ずつやる

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/06 21:34:55 ID:ai03S1lMO >>1 よこせ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし …

8万円でFX始めた結果wwww

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/11 03:51:31 ID:x84ODKrXO 資金増えたしwwwwどんwwwwwwどんwwwwww増やそうずwwwwwwwww …

裁量トレードのFXで2日で79万稼いだけど質問ある?

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:18:00 ID:ECxYGm5X0 なにそれ? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11 …

FXをはじめたいけど税金が心配。確定申告で会社にバレないの?

3: 名無し募集中。。。 2013/08/07 15:57:38 80%以上が赤字なので申告の必要は略無いな 10: 名無し募集中。。。 2013/08/07 16:01:27 >申告を放置しても行政 …