財務省が天下り先作るのに失敗しただけ
当時の一位トウキョウフォレックスと合併して
「トウキョウフォレックス上田ハ−ロー株式会社」
というとんでもない会社名となって存続している
がネット全盛の今見る影もなし
で、金融先物取引業界は、これから先、どうなるの?
多数派OTC業者のあんな約定状況じゃ、
いずれ顧客にしらけられ取引は長続きしなくなり
金融先物取引業界の衰退は止められなくなるはずだ。
表向き有利な取引条件で客を釣り、
実際には収益を上げるためにプライスに小細工するのだから
表と裏の格差はますます拡大してしまう。
金融先物取引業界を再生させるためには、
客である個人投資家のレベルを上げなければならないはずなのに
現実は真逆で客をキャッシュバックやプレゼントで弄び
客のレベルを下げる方向へと向かっている。
そういう業者の方が残念ながら多い。
この業界、今のままでは焼畑商法だ。
問題の一つ目が役所特有の事なかれ主義
刑務所に送り込まなければ反省するはずがないのが明らかな
悪徳FX経営者を行政処分だけで甘やかしたり、
もっとひどいと自主的な社長引退と引き換えに
不祥事自体をなかったこととして処理している例を
知っている。
次に、金融庁の役人たちは何をやれば悪徳業者が嫌がるか
ツボを押さえていないことだ。今、金融庁のやっている
業務停止命令とかだと、のどもと過れば忘れられるし、
悪徳業者だと行政処分の後で会社名を変えて違反歴を
目立ちにくくするぐらいのことは普通にやるから
あまり意味がない。
どうせレバレッジを規制するなら、全社一律で
規制するのではなく、違反やトラブルの度合いに応じて
個別の業者ごとにレバレッジ上限を規制すべきだった。
レバレッジの高い・低いがFX業者の良し悪しを判断する
一つの目安になり、不勉強な個人投資家に参考材料を与える
ことができたはずだ。
なぜかあれが「市場」と勘違いさせられたなあ
市場ではあるんだけど取引は全部相个能弦臑痢,修譴腐るほどあって
どこかで成立した取引価格が駆け巡ってるだけだて知ったのは
恥ずかしながら高校3年生のときだった
大阪の経済はボロボロやな
俺は兵庫県民だが勤め先が大阪市内だから迷惑してる
大阪の連中は橋下をどないぞせ〜や