FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」

投稿日:

>>2
これは実話なの?

29: 茶トラ(大阪府) 2012/11/18(日) 22:56:11.35 ID:oIkomGE70

>>29
新参乙

44: 縞三毛(チベット自治区) 2012/11/18(日) 23:05:27.98 ID:kR1jKNtM0

>>44
最後の2文はどうかしらんが、上の分は記録が残っていたはずだからググればすぐでてきたはず

56: パンパスネコ(関東・甲信越) 2012/11/18(日) 23:16:56.46 ID:gzIdJHldO

>>44
これは半分本当、半分うそ
大蔵省とかの時代の話
たすきがけ人事と言って大蔵省OBが日銀総裁になっていた時代ね
今みたいにFBを市場で調達せず日銀直接引き受けをおこなっていたんだよ

59: コドコド(東日本) 2012/11/18(日) 23:23:49.58 ID:JERqm4VbO

>>44
読売新聞ソースだった
でも筋書きちょっと違うし、日銀じゃなくて、財務大臣だった谷垣と財務官僚なんだよな。これ。

倒産云々は知らないが、投機筋を粉砕したのはホント

攻防
「投機筋の円買い圧力が強い。きょうの介入は1兆円を超えそうです」
1月9日朝、財務省大臣室。国際局の幹部は、財務官の溝口善兵衛が立案した介入方針を、財務相の谷垣禎一に淡々と説明した。

円相場は1ドル=105円台目前まで来ている。谷垣に迷いはなかった。ゴーサインを受けた日銀のディーリングルームから、切れ目なく10億円単位の円売り注文が出された。

「財務省はいくらドルを買ったら気が済むんだ。介入資金が底をつくぞ」

大手銀行担当者の読み通り、財務省は介入枠を使い切ったが、保有する米国債を日銀に売却して5兆円の介入資金を調達し、午後2時ごろには1度に5000億円規模の円売り注文を出した。

この日の介入額は、ドル買いでは史上最大の1兆6664億円に達した。

しかし、別の資金力のある投機筋が円高への誘導を狙って円買いを仕掛け続けた。政府・日銀は相場の基調が円安に反転した2月下旬以降も、1ドル=110円付近になるまで連日押し下げ介入を続け、徹底的に投機筋を排除した。

ほとんどの投機筋は、3月上旬に利益が得られないまま取引を手じまいせざるを得なくなった。
目的を達した財務省は、3月16日以降介入をとりやめた。
http://web.archive.org/web/20080318152555/

78: ターキッシュバン(神奈川県) 2012/11/18(日) 23:44:32.39 ID:3PyunfdH0

>>78
為替の潮流次第だけど、平均1円安にするのに7000億円かかってるらしいから
(市況の流れに逆らうともっとかかる)

単純計算で30円安にするには21兆円ぐらいいるんじゃ?

90: ヒマラヤン(岐阜県) 2012/11/18(日) 23:59:04.69 ID:Ic/imBR60

>>90
やっぱソースあったのか
連呼リアンが必死に捏造だって言い立ててたなw

97: ベンガル(岐阜県) 2012/11/19(月) 00:08:43.73 ID:c1u6HZcZ0

>>17
え、当時ニュース見てなかったの?

70: サイベリアン(群馬県) 2012/11/18(日) 23:33:57.22 ID:bY1o+QPv0

89: アビシニアン(千葉県) 2012/11/18(日) 23:56:02.51 ID:OkONrqqj0

>>89
日本の場合、実際介入資金出すのは日本銀行じゃなくて日本政府だから、介入資金が不足になったときは、日本政府が持ってる資産(米国債)を日本銀行に売りつけて、日銀から日本円を買って介入資金にする

92: ベンガル(岐阜県) 2012/11/19(月) 00:03:38.63 ID:c1u6HZcZ0

>>91>>92
なるほど
米国債担保に日銀から円を借りてるのか

121: オセロット(東京都) 2012/11/19(月) 00:44:28.54 ID:Ic2ZvNNA0

131: オセロット(東京都) 2012/11/19(月) 00:50:56.22 ID:Ic2ZvNNA0

>>2
コピペにマジレスするが、介入せずに日本円刷って国民にバラ撒けば即時円安になる。
もちろん貯金されたら身も蓋もないから、預金税かけるか、輸入品を格安で買わせる。
ヘッジは潰れる。

13: ターキッシュアンゴラ(東京都) 2012/11/18(日) 22:31:48.47 ID:oW767kma0

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドル円103円目前で3:00のFOMCを前にFXトレーダーが久々の大盛り上がり!

55: Trader@Live! 2014/07/30(水) 22:12:20.03 ID:0QmwUCI1.net >>38 とりあえずお前がLCされる103までは行くんじゃねえの?w …

no image

「FXは1割の人間しか勝てない(???」←大嘘だよなw

2: 2017/03/09(木) 12:42:40.20 ID:KsAGrC5v0.net 現役だとそうかもしれんが過去負けて退場した多数の人を含めると1割とかになるんじゃないか? 4: 2017/0 …

no image

FXデビューするぞ。外為オンライン、外為.com、GMOクリック等があるんやがどこで口座開設したらええんや?

3: 2017/08/14(月) 22:51:28.885 ID:80g81ZUQ0.net マネパ 12: 2017/08/14(月) 22:55:47.393 ID:ddsngKI30.net な …

no image

麻生氏の為替介入発言と日経上昇で円相場が1ドル100円を突破!

4: FX2ちゃんねる 2013/11/14 23:16:15 ID:Oks0Xu/k0 よっしゃあああああ来いいいいい 7: FX2ちゃんねる 2013/11/14 23:18:56 ID:G3aW …

no image

眠れないから退場者続出で過疎ってると評判の市況2板新ドル円スレを観察してみた。

200: Trader@Live! 2014/01/28(火) 01:45:01.30 ID:tbFJJsOe いろいろ見て自分なりに分析したが、やっぱりリスクオンのはずなのになんで上がらないかなぁ。 …