FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

裁量トレードのFXで2日で79万稼いだけど質問ある?

投稿日:

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:18:00 ID:ECxYGm5X0

なにそれ?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:18:29 ID:hR00LQCj0

どうやった?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:21:20 ID:/iDtKFoj0

レバレッジだっけ?あれって1倍からできるん?

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:25:33 ID:/iDtKFoj0

>>10
楽天とかでやってるの?

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:21:27 ID:iDM+ASSm0

案外稼げないんだな

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:22:52 ID:o8OOZJYa0

最近のアメリカの指標良かったり悪かったりで良くても縮小観測とかでよくわからないし
ほとんどギャンブルじゃね?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:24:21 ID:FxVBVDsG0

まあ2日で79万円稼いだら4日で0万円になるのがFXだからな

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:27:01 ID :pOE8t/f30

FX用の資金はいくら?

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:30:36 ID:XZBqzWbH0

>>23
お前金曜ドルとユーロ買ってた山師の人?

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:46:19 ID:uJlwl1bu0

>>27
まとめで読んだわ、全力買いとか言ってたけど本当はもっと資産あるんだろ?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:34:48 ID:XZBqzWbH0

2日目もやったのか
すげーな。何に使うの?

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:35:58 ID:X0azbRiR0

うらやま
興味はあるけどなんとなく怖いんだよな

< p>

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:36:29 ID:tvlE4kW10

やっぱ350万もぶっこまないと無理か。
大学生なんだけど、1万くらいから少しずつ増やせない?w

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:36:48 ID:npJvf7Xg0

新小岩で会おうや(´・ω・`)

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11 /04 19:37:39 ID:oITS5npL0

FXやったことないんだけどさ
1ドル98円の時に98万円分買って1ドル100円の時に全部売ると100万円手に入り、2万円の利益ってこと?
それくらいしか儲からないならデメリットの方が大きくね?

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:41:42 ID:Xx4KR9rRi

どうやって始めるの?

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:41:49 ID:pOE8t/f30

貯金はいくら?

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:43:14 ID:7XCvsPk50

79万だと確定申告しないとダメじゃん

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:43:19 ID:tvlE4kW10

売り買いとかってネットで出来るの?
スワップポイントって売る時は払わないといけないの?

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:45:10 ID:pOE8t/f30

なるほど。貯金は全部FXに突っ込んでるわけね

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:48:12 ID:XZBqzWbH0

>>46
大学のレベルは?
経済学部?

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/0 4 19:46:11 ID:tvlE4kW10

あと、79万儲けたソースうp

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 19:57:09 ID:c7mRndUV0

>>44
no title

no title

これでいいか?

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:09:23 ID:c7mRndUV0

>>55
一応レバレッジ掛けて100枚はやってるよ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:11:01 ID:c7mRndUV0

>>56
株はやったことない

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:14:23 ID:c7mRndUV0

>>59
そんな事ないと思うけど

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:40:31 ID:nZEIkuuA0

>>73
パチで安定して40稼げるならそのまま続けたほうがいいな

500万貯めて鉄板の短期取引だけ徹底してやれればFXのほうがいいかもしれん

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:41:13 ID:hR00LQCj0

今時パチで40万て可能なのか?

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:44:35 ID:nZEIkuuA0

ボーダー+2超を毎日確実に掴んで30日休まず打ち続ける程度の能力
運で40万ならいつか死ぬ

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:48:41 ID:c7mRndUV0

>>80
豪は全然やったことない
基本ユーロとドル< /article>

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:55:36 ID:c7mRndUV0

>>83
何故と言われてもそういう買い方だからとしか言えないwww

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 21:01:57 ID:c7mRndUV0

>>89
基本的に裁量トレードだから

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:56:56 ID:c7mRndUV0

>>84
確かに精神的にはそっちの方が楽かもしれない

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:57:58 ID:c7mRndUV0

>>86
精神が強い人かなあ

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 21:02:43 ID:c7mRndUV0

>>90
負けた事は勿論ある1回の取引で60万飛んだこともあるし

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 20:58:06 ID:ZWX3hBgL0

FXで儲かった事があるって事が最大の負の遺産になる

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04 21:05:29 ID:ac/4irXA0

調子にのってる奴はもれなくみんな死んでいくぞ

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【FX】8月米雇用統計 予想18万人 結果15.6万人 分かり易い雇用は全モの巻

883: 2017/09/01(金) 21:30:25.59 ID:izXjTDh50.net 21:30発表 ・8月米失業率 4.4%(予想 4.3%・前回 4.3%) ・8月米非農業部門雇用者数  …

no image

投資家「なに!日本で地震が発生しただと。円買わなきゃ(使命感)」←なんで?

2: FX2ちゃんねる 2016/12/05(月) 06:06:57.61 ID:CAP_USER9.net 2016年も検証してみよう。1月~2月の中国景気後退懸念による元安、原油安のリスクオフ時に …

no image

ワイ「ピカチュウ!かわせ!」

3: 2018/01/30(火) 23:40:51.84 ID:16kC8s0r0 ちょっとだけ草 2: 2018/01/30(火) 23:40:49.01 ID:N8z8bwaD0 若干滑ったな 8 …

no image

ヒラリー「日本は為替操作をしている。大統領になったら断固たる措置をとる」

3: FX2ちゃんねる 2016/02/24(水) 13:41:53.31 ID:Hi6Pj00l.net まず自国のヘッジファンドの為替投機を規制してから言えw 210: FX2ちゃんねる 2016 …

no image

トルコリラって金利が10%近く付くから100万が1年で110万円になるらしいな。今、割安だし買ってもいいのか?

16: 2018/01/20(土) 10:18:48.72 ID:90qHMPjW 俺が60円で買ったときも似たような事言ってたよ 4: 2018/01/20(土) 04:24:08.88 ID:vK …