FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

株の儲けが100万円まで非課税になる制度の愛称が「NISA」に…

投稿日:

35: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 17:30:10.23 ID:1FLLFW2m

>>1
しょーもない事をやって仕事をやってるふりをするな
たった100万円の売買で何ができるんだよ、ボケ

53: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 18:45:12.44 ID:zaS/6qYz

>>1
そんな事より。

お金かえして!

63: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:36:35.18 ID:GXVQDncw

>>2
韓国映画みたいだからダメ

5: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:18:44.47 ID:OsDPg+/e

100万円で買った株が1億円になっても非課税なの?
いまいち理解してない

62: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:33:16.27 ID:c3pbu60S

>>5
なんか、そうみたいだ
非課税金額には上限はありません
だとさ。年間100万円の購入が出来る口座ってことだな
売却額は関係ないと

6: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:23:37.19 ID:wnInCY+x

売却益が100万まででしょ

8: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:27:24.10 ID:qE03RWQH

この制度は複雑すぎるよ。

100万までしか扱わない口座ってことか?

14: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:32:40.11 ID:QjJzZulp

買付毎に枠が消費されるから、売り買いしたらあっという間に枠がなくなる。
配当目的の株とか投資信託を持ちっぱなしにするとよい。

18: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:43:08.27 ID:VV5ZcR2p

この制度は複雑過ぎてスジが悪い隼廚Δ覆◆

分離課税のまま、配当とキャピタルゲインの合算に対して
累進制を持たせればいいと思うんだけど。

100万円までは非課税
100万円〜1000万円までは10%
1000万円以上は20%

とかさ。

22: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:50:38.53 ID:e+9tkyZp

>>18
そもそもの問題が年収5000万超の層の実効税率が21%でその下の2000万超〜5000万以下の22%を下回って逆進性が発生したことが発端なんだわ
それを適正化するならむしろ配当金に関しては少額(100万以下)を覗いて雑所得扱いの方が良いかもとは思う

23: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:51:09.63 ID:a1VACn/J

たとえ鼻くそでも、小金持ちがどんどん投資をすれば株価もあがるし、
株価が暴落しても、危険は分散されてるから、1人1人の損失は少ない
そんな目的で国民からどんどん金を巻き上げようとするのがこのシステムだよ

25: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:54:56.28 ID:pi5ZOB39

特定口座源泉アリなんで証券会社さんガンガレ

27: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 16:58:13.77 ID:Qxv2D5x D

NASIじゃね?

30: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 17:07:07.14 ID:F9H1JD9b

投資額ではなく売却益でしょ。
投資額100万なんて1株買えば終わるときもあるのだからw

34: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 17:26:41.24 ID:GnbrpLye

元でが100万ってことか?

43: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30( 火) 18:08:22.49 ID:uPw07ENS

>>36
今まで年間100万の積み立て貯金だったのを株に突っ込めって話では。

40: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 17:46:25.79 ID:jR1ea0R3

応力解析ソフトの古典だな なつかしい

44: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 18:10:44.42 ID:F/0vnOLt

株式市場を盛り上げることが
景気を盛り上げることなのははっきりしてるから
その路線上で何かやるのはいいけど

なにこのゴミ制度

47: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 18:31:35.39 ID:tFsUn/uz

>優遇税率を早く終了したい財務省と、手数料が入りさえすれば良い金融機関が組んだ世紀のペテン制度だわ

その通り。それ以上でもそれ以下でもない。

49: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 18:37:16.03 ID:kXH1tmn8

家族名義フルに使っちゃだめ? 子供まで

51: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 18:43:51.63 ID:b24pTm4n

それよりインサイダーの厳罰化とかの法整備をどうにかしないと、
個人投資家は餌食になるだけだからなぁ。

56: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:03:32.31 ID:glOS6jxJ

むしろ還付金がほしいわ

60: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:26:31.24 ID:rgmjzPn2

失敗したら住田弁護士の責任?

65: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:39:45.66 ID:GXVQDncw

フルにやると1400万円って感じか
no title

金額調整で10万円以下の株も買われそうねw

68: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:41:15.99 ID:+gd9SEGG

なんでこんな複雑にするのさ
100万までの利益とかにすればいいのに

71: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:46:39.49 ID:GXVQDncw

どこも直リンできねぇ
no title

73: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:49:47.53 ID:GXVQDncw

そうだね。理解したら長期投資優遇制度だねぇ
証券優遇税制を廃止して長期投資優遇制度だから
新自由主義から転換した感じ

75: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 19:54:38.53 ID:gC5WXTzJ

ユーグレナで150万儲けちゃった俺には無縁の話だな・・・

78: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 20:04:32.52 ID:sWokvxMI

>>76
パッシヴファンド買えばいい
インデックスファンドとかETF
一切相場の知識とか要らないよ
ただ積み立てるだけ
しゅーりょー

81: 名刺は切らしておりまして 2013/04/30(火) 20:11:47.27 ID:KvRG4sUw

資産価値が100万超えたら呂濬个辛分がダメってのがめんどくさいが非課税だしなぁ

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

投資暦10年超のファンダ派トレーダーが勝てる手法を語ってくれたよ。

5: FX2ちゃんねる 2014/05/04(日) 01:34:02.46 ID:z38jaLvf0.net その前にまず、現在投資をしてる人がいたら 利益を上げる上で何が一番重要と考えてるか書き込ん …

no image

食品スーパーの店員なんだがFXで食っていくといって辞めた後輩の貯金額聞いたら2000万だって言うんだがスーパーの店員でも生涯賃金

2: 2019/02/10(日) 10:03:28.566 ID:lk4wa43ea 一生スーパーの店員って嫌だな 10: 2019/02/10(日) 10:06:51.684 ID:lk4wa43e …

no image

アノニマスが世界中の中央銀行に犯行予告←為替介入ボタンをポチッとお願いします。

3: FX2ちゃんねる 2016/05/04(水) 23:52:58.76 ID:DQPsCfGw0.net じゃあまずFRBだろ。諸悪の根源。 5: FX2ちゃんねる 2016/05/04(水) 2 …

no image

FXで50万円失った俺を慰めてくれ。

2: FX2ちゃんねる 2016/09/09(金) 21:37:19.980 ID:9kueG86WM0909.net 興奮してるなら慰める必要もないだろ 4: FX2ちゃんねる 2016/09/09 …

no image

株やFXは少額から出来るし安全 →騙されるなよ?

5: FX2ちゃんねる 2017/01/28(土) 14:18:02.425 ID:CUmWgUxId.net fxやパチンコはゼロサムゲーム 株はそうじゃない 6: FX2ちゃんねる 2017/01 …