FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

PIMCOグロース氏「ドル円は100円を超える!」

投稿日:

16: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 08:42:56.15 ID:Du7PnFkX

>>1

下落ってなんだよ

ずっと120円くらいだっただろ

去年IMFが言った通り、今までが異常な円高

5: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 08:17:51.90 ID:NdVAOGmf

>「最も印刷され、量的緩和を最大限支援する通貨は避けたほうが良い」

グロースは、米国債売りで失敗してからちょっと権力側に飲み込まれちゃったのかな?
そりゃ米ドルだろ?
銀行の信用創造こそ現代のお金だからな。

17: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 08:43:07.89 ID:eIY01Vzg

>>6
アメリカのビックマックは、3.00ドル(2004年)だったのに 4.20ドル(2012年)と値上がりしているからな。

7: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 08:20:00.12 ID:hIae1WbO

いやあドル買っておけばよかったねー

9: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 08:22:42.12 ID:jbOj7qa0

こういうポジショントークだろwwwってのが増えてきているのでおれは
一旦利確しといた。

11: 浮上工作担当 ◆jPpg5.obl6 2013/03/06(水) 08:29:01.94 ID:p3KXpcDi

1ドル100円ならわかりやすくていいじゃん。

13: 名無しさん 2013/03/06(水) 08:30:33.92 ID:cqoYZVrE

2008年 日:大規模金融緩和無し  米;大規模金融緩和無し  ドル105円
2011年 日:大規模金融緩和無し  米;大規模金融緩和あり  ドル 80円
現在                            ドル 93円
2014年 日:大規模金融緩和あり  米;大規模金融緩和縮小  ドル110円
2015年 日:大規模金融緩和あり  米;大規模金融緩和なし  ドル160円
2017年 日:大規模金融緩和無し  米;大規模金融緩和無し  ドル105円

15: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 08:39:50.30 ID:GA9gu8Gl

PIMCOって債権王だっけ

20: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 09:00:34.42 ID:xC19YM2S

日本のデフレ脱却に必要なのは

異常な円高の解消である、

1ドル110円になっても日本の購買力平価はまだまだ高い

日本の全体にお金が流れれば
庶民も裕福になる

25: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 09:32:10.28 ID:vzLk3wuJ

アメリカ景気は比較的安定してて
日本は当分は赤字な上にデフレからの確実な脱却にもしばらくかかるでは
円安傾向が続くだろうな

欧州も国債がやばくなるのは今の市場ではあまり起きん感じだし
中国のやらかしも円安要因になる状況では
円安傾向はそう止まらんだろう

27: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 09:34:40.78 ID:fYYhnZy3

円安で庶民の生活直撃しなくても、給料上げればいいだけだろ
円高の時にも車なんて最高益更新してたし

29: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 09:55:04.62 ID:aCCvNxHH

100円なんてただの通過点

31: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 10:16:15.65 ID:nZ/urWOp

インフレ期待の転換て本気でデフレ脱却に取り組むって思わせなければならないんだろΔ福
戦前の高橋是清のときのデフレ脱却政策ってマスコミや庶民はどういう反応だったんだろうかね、
今のアベノミクスみたいにいろいろ言われていたのかね。

37: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 11:33:55.89 ID:wczhrthw

市場は「根拠なき熱狂に近づきつつあるが、まだ必ずしも不合理という状況ではない」

そろそろ、バブルがはじけるよ!

39: 名無しさん 2013/03/06(水) 12:09:32.67 ID:6zKpe5Md

42: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 12:32:33.05 ID:yZdo4F+9

とりあえず100円ラインに乗ったところで2桁のデノミやろうよ。
箪笥預金が吐き出されて消費が上向くし、短期的には裏経済の一部が縮小して税収アップ。
円のハードカレンシーとしての心理効果も高まるんじゃないか。

44: 名刺は切らしておりまして 2013/03/06(水) 13:49:19.58 ID:Xd7ryhKT

>>43
あんなインチキ信じちゃダメ

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

FXのレバレッジ10倍規制問題。それっぽい反対意見まとめ。

56: 2017/09/29(金) 06:44:35.20 ID:DU3VpbEE0.net 25倍が10倍になったところで根本的なルールが変わるわけではないだろ おまいらの溶かす金が半分、あるいは溶 …

no image

【FX】S10枚、L1枚注文した。円安が進んでも実質9枚分のダメージに軽減できるわ。

416: FX2ちゃんねる 2017/01/20(金) 02:31:12.50 ID:wCDlXH9D0.net >>406 初心者なんだけど両建てって税金対策以外に意味あるの?? 433 …

no image

1ドル105円を超える円安はアメリカの理解が得られない。

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 12:23:35.00 ID:12Fvr6oU0.net 為替は市場が決める。アメリカの理解なんて関係ない。 問題は市場的には円 …

no image

日経・NYダウ・上海が連日暴落!今世界経済で何が起こっているのか解説しよう!

6: 名刺は切らしておりまして 2014/01/28(火) 11:31:30.76 ID:gCRLFtHS なんで円まで上がるねん。 10: 名刺は切らしておりまして 2014/01/28(火) 11 …

no image

土方「お仕事ちゅらいよぉ…(年収450万)」在宅ヒーターぬくぬくFXワイ「あらよっとw(年収−2000万」

2: 2018/12/12(水) 09:25:01.23 ID:W+ACwPhqa 笑い事じゃないと思う 5: 2018/12/12(水) 09:25:41.46 ID:cZPl0B9z0 やるやん …