国をあげてギャンブラーから搾り取る気だw
利益出たら20%税金とれるし、損失出したら自己責任で済ませる。
ちょっと前に楽天証券のFXで、ドル円が不安定になったらスプレッドをパカーンと開けて、利用者の多くが突然の強制決済&楽天だけ大儲け。
こういうのを取り締まれ。
悪質な業者は免許はく奪しろ。
証券会社のFXなんてほとんどろくなサービスじゃないし。
投資(株)と博打(FX)同じ財布にしちゃうのか?
このドメインは販売可能です!
投稿日:
利益出たら20%税金とれるし、損失出したら自己責任で済ませる。
ちょっと前に楽天証券のFXで、ドル円が不安定になったらスプレッドをパカーンと開けて、利用者の多くが突然の強制決済&楽天だけ大儲け。
こういうのを取り締まれ。
悪質な業者は免許はく奪しろ。
証券会社のFXなんてほとんどろくなサービスじゃないし。
執筆者:chosuke
関連記事
FX初心者のトレーダーだが、これまでのデイトレの評価・分析をお願いしたい。
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/21 01:21:36 ID:d6STXyW70 負けてばっかじゃねーかwww ちなみに負けの金額を決めとくのは基本だぞ 5: 以 …
【為替】 1ドル100円の攻防・・・ヘッジファンド「円の防戦買い」
3: 名無しさん@13周年 2013/04/26(金) 09:09:58.03 ID:B9HBEsZf0 100円は区切りの心理的壁だから、2・3度行き来した後は簡単に超えるよ。つぎの壁は105円。 …
追証を払わない個人トレーダーが続出し世界各国のFX業者が破綻の危機に。
5: FX2ちゃんねる 2015/01/16(金) 14:13:56.90 ID:hm1CZfis0.net 追証ってしくみがよくわからない また同じ価格に戻るまでずっと持ってちゃ駄目な理由ってなんな …
FXでドル円が70円台の頃にSしていまだ持ってる奴が集うスレ
3: Trader@Live! 2013/01/05(土) 09:42:16.14 ID:J5qtVnlk 大地震とかがない限り最短で5年は助からないな おそらく10年単位で塩漬け確定 6: Trad …
2025/05/25
彡(゜)(゜)「FXとやらを始めてみるで。まずは情報収集や」???
2025/05/24
財務省「為替介入とかしてないし。2月の介入実績「0」だし。」