FX 5chまとめ

このドメインは販売可能です!

FX

2011年、1ドル76円←個人輸入しまくればよかった…。

投稿日:

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:41:43.31 ID:nG8/JYu50.net

儲かったやつおるんやろなあ、、、

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:42:21.43 ID:brTS8Rqu0.net

なんのこっちゃ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:42:58.35 ID:UMOAPqsP0.net

こいつらいつも個人輸入してんな

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:44:16.91 ID:paSkZrHT0.net

輸入代行してた人らはどうしてるんやろ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:44:44.38 ID:EfCs3y+00.net

80円で6500ドル買った
ぼろ儲け

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月 ) 21:45:25.60 ID:90051jfr0.net

金あれば絶対買ったんやけどなあ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:46:06.00 ID:wDAeu8R/0.net

日経平均なんて1万円増しやぞ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:47:03.52 ID:MflMZcAt0.net

寝かせておいた1000ドル去年引き下ろしたで

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:47:24.68 ID:UTKhh6fj0.net

95年 1ドル79円 98年 1ドル140円

結構よくある話
15年に1回くらいあるんだよ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:47:47.46 ID:wDAeu8R/0.net

個人輸入激増にデフレで国内産業ばったばった倒れた思い出

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:48:53.17 ID:412rXfkS0.net

実際ここで逆張りするやつは一生分の金稼いで相場引退しなきゃいつか破滅する

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:49:41.54 ID:BaLzjxXca.net

アベノミクス有能杉内

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:51:59.11 ID:wDAeu8R/0.net

>>25
これはよくないよな

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:53:35.20 ID:qdnP+kqR0.net

東京オリンピックに向けてまた円高局面くるんやろか?
そのあとはもう日本はだめだろうけど

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/16(月) 21:50:36.74 ID:r7usoRHgM.net

ワイの貯金17倍になったで
サンキューアベノミクス

-FX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

友達が100万円でFXを始めて今は億近くになってる奴が居る

>>347 丁半バクチに近い 賭けた額が2倍になるかゼロになるかが確率的にほぼ同じ、少し手数料とかでプレーヤーが不利、業者が有利になってるけど だから倍倍プッシュしていくと100倍くらいは …

【FX】円安続き1ドル109円台へ!そろそろ押し目が欲しい。

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 12:41:12.86 ID:FOvxOwaE0.net 110円ギリギリでしばらく一進一退だと思うがどうかなー 10: 名無し …

no image

投資家の終着駅「新小岩」に新しい旅立ち防止装備が到着。カワイイwwww

133: 2017/10/02(月) 00:24:38.30 ID:CaKO+83q0.net 狂気感じるわ 15: 2017/10/02(月) 00:18:42.75 ID:QGxlWt/tM.ne …

no image

「中国の公式通貨は何か?」→「円」と回答した人が最多。円高の原因はこれかw

289: 2018/02/26(月) 11:59:50.82 ID:zrVn/17t0 え? bitcoinじゃないの? 190: 2018/02/25(日) 23:29:08.00 ID:mX8B6 …

no image

【FX】スコットランド独立戦に挑むポンドホルダー達の雄姿をご覧下さい。

146: Trader@Live! 2014/09/17(水) 21:21:40.47 ID:CydLXEJj.net ポンドって日本時間では19日でしょ。 FOMCでどっち行くか分からないし、その後 …