>明言し、従来方針に沿って金融政策を運営する考えを示した。
これって世界の金融市場が混乱してもアメリカへの影響は限定的なので気にせずに実行するって意味?
他の国などへでもない。
アメリカだけが良ければよいという話だわな。
資源のない国が基軸は無理
資源あげられたら終わりやん
米は鎖国しても普通に生きていける
日本は鎖国したら江戸時代に戻る
こらこらw
日本は鎖国しても江戸時代には戻れねーからww
当時の日本は金銀ザクザクの世界一の資源大国で、
現在のアブダビのような国家だったわけだからな。
この資源を掘り尽くしたことで江戸時代が終わったわけで。
致命傷で済むわw
アメリカで緩和政策が終了されるのだから基本的にはドル高圧力になる。
ただ、マネーゲームの店仕舞い(換金、マネタイズ)が増えるであろう
という意味では通貨高圧力になる。
リスク回避なわけない
最近株が下ってたのは米国債の金利が元凶なんだよ
もしイエレンの判断でテーパリングが中断されれば米国債の金利が下がるわけじゃん
米国債の金利が下がればドル安
ドル安になればその煽りをうけて新興国通貨や円は上がるわけで、
そうすると日経平均とか新興国株は下がる
でイエレンがテーパリングを続けるってことなら米国債の金利は上がるし
それに伴いドルや日経平均や新興国株は上が
つか、アメリカが泡銭政策をやめたら失速するような市場は
元々需要など無かったということだと思うのだが。
それに根本的に金融市場の動向によって大きく左右される段階で、
その国の経済は脆弱だと言えるのだろうしさ。
ジャブジャブのリバウンドに文句を言うくらいなら、
最初から米国からの資金流入を阻止すれば良かったんだよ。
それで米国が軍隊を差し向けるはずも無いんだしさ。
結論から言えば、新興国は米国からの資金流入は受け入れ、
資金流出は断固として食い止めれば良かった。
ま、これじゃ戦争になる危険性があるけどねw
外交的に1回はOKだろう。
市場をよく観察し対話出来てたから、この程度の反動で済んで襪鵑世蹐
手の平の返し方タイミングは、今のところ上手いと言わざるを得ないな
バーナンキ以外が同じことやって同じ結果に導けたかは分からんね